空の殻

ゲームの感想とか。

初めての自作PC奮闘記

 自作PCを作りました。\ばばーん/

f:id:yozakura_shouyou:20200508161440j:plain

 と、いうわけで、まずは構成と購入時の価格について。予算は10万円くらいを予定していましたが、初めてということもあり、思っていた以上に掛かってしまいました。

 

【CPU】AMD Ryzen 5 3600 With Wraith Stealth cooler (ツクモ)  26,378円

マザーボードMSI B450 GAMING PLUS MAX ATX マザーボード MB4821  (Amazon)  10,870円

【メモリ】CFD W4U2666CM-8G [DDR4 PC-21300 8GB 2枚組]  (パソコン工房)  7,480円 (+交換保証 748円)

【グラフィックスボード】ASRock Phantom Gaming D Radeon RX580 8G OC  (ツクモ)   18,711円

SSDSAMSUNG 860 EVO MZ-76E500B/IT  (ツクモ)  8,870円

【HDD】東芝 DT01ACA300 3TB アマゾン限定モデル 2年保証 SATA 6Gbps対応3.5型内蔵ハードディスク  (Amazon)  9,109円

【PCケース】Antec P101 Silent  (ツクモ)  9,264円

【電源ユニット】SUPER FLOWER LEADEX III GOLD 550W  (ツクモ)  11,991円

【OS】Microsoft Windows 10 Home 日本語版  (ツクモ)  16,401円

【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000  (ツクモ)  3,850円

光学ドライブ東芝サムスン SATA接続内蔵型DVDディスクドライブ 新品バルク SH-216 16倍速  (Amazon)  1,880円

無線LANアダプタ】TP-Link WiFi ワイヤレス アダプター 無線LAN Wi-Fi6 PCI-Express Bluetooth 2402 + 574Mbps Archer TX3000e  (Amazon)  5,800円

計 130,654 (税込) 円 (+748円)

その他

アイネックス ナノダイヤモンドグリス JP-DX1  (Amazon)  1,200円

SATA 3 ケーブル L型 SATA IIIケーブル SATA III 6.0 Gbps SSD、HDD増設 0.4m 7ピン (メス) - (メス) データケーブル 抜け落ち防止 L型 データ コード ロックラッチ付き (4本セット)  (Amazon)  799円

 

 すべてネットショッピングにて購入。ツクモでキャンペーン中だったため、サムスンSSDを買ったら32GBのmicroSDカードが付いてきました。各パーツの相場には明るくないので、今が割高なのか割安なのかわかりません。グラボは当初、RX570を検討していたのですが、少し値上がりしていてRX580と1000円くらいしか変わらなくなっており、結局RX580にしました。FPSやTPSなどの重いゲームをやるつもりはないので、十分に満足してます。

 

 届いたパーツたち

f:id:yozakura_shouyou:20200507234844j:plain



 そしてケース

f:id:yozakura_shouyou:20200507235137j:plain



 クソデカい! クソ重い! だが、それがいい

 最近は軽くて小さなPCケースがトレンドですが、個人的には、重厚なケースの方がロマンが溢れていて好きですね。組み立て時に大変だったものの、後悔はしてません。多分。それにしても12kgは重いなあ。 

 

 それでは、組み立ての開始(このとき午前0時すぎ)です。

 まずは、マザボ開封。むき出しの基盤ってかっこいい。静電気で一撃死なのも素敵。

f:id:yozakura_shouyou:20200507235827j:plain

 

  CPUを取り付けます。CPUクーラーの土台となる金具ですが、Intel製の方が使用するパーツが多いようで羨ましかったです。機能上意味のないパーツとかたくさん付けてみたい。

f:id:yozakura_shouyou:20200508000212j:plain

 

  グリスを塗り塗りからの、ドデカいヒートシンクをボーン! 虎徹っちゃんを装着します。度重なる装着失敗によって、ヒートシンクくんが曲がっているように見えるのは目の錯覚。

f:id:yozakura_shouyou:20200508000535j:plain

 

 メモリを付けます。写真ではちゃんと装着されているように見えますが、本当は嵌まってません。なんだか、仕事をしているように見えて実はサボっている人みたいですね。後で、しっかりと付け直しています。

f:id:yozakura_shouyou:20200508001101j:plain

 

 ケースの背面にパネルを取り付け。小学校の家庭科で男子に人気がでそうなイカしたデザイン。

f:id:yozakura_shouyou:20200508001312j:plain

 

 次にマザボをケースに取り付けようとしたのですが、ここで事件。ネジが見当たりません。カバンの中もつくえのなかも探したけれど見つかりません。やられたか、と思ったら3.5インチベイの中に入ってました。不良なのは私の頭ですね。20分くらい探してました。

f:id:yozakura_shouyou:20200508002641j:plain

 

 気を取り直して、電源の取り付けに移ります。裏の配線はA型の人が嘔吐してしまいそうなので載せてません。配線と部屋の綺麗さには相関関係があると思うのですが、どうなんですかね。

f:id:yozakura_shouyou:20200508003229j:plain

 

 続いてグラボを取り付けます。主張の激しい電源ケーブル君はまだ愛せる。むしろ好き。

f:id:yozakura_shouyou:20200508003547j:plain

 

 ここでひとまず動作確認。祈りながら電源を入れると、ちゃんと動きました。やったー┗( ・´ー・`)┛ しかし、待つこと1分、なにやら様子がおかしい。待てどもモニターに映像が出力されません。必死にキーボードのDeleteボタンを連打し続ける私、腹痛時にようやくたどり着いたトイレに先客がいたときのような絶望に苛まれました。原因わからず、現実逃避に夜食をつくって食べることに。おいしい! 

 気持ちを落ち着けてから、仕方なく配線をチェックします。すると、グラボではなく、マザボに刺さっているHDMIケーブルくん。ああ……。

 気を取り直してSSDとHDD、光学ドライブを取り付けます(画像はSSDとHDD)。このときの私はマザボに付属しているSATAケーブルが二本しかないことを知るよしもないのでした。

f:id:yozakura_shouyou:20200508005715j:plain

 

 最後にネットワークアダプタを付けて、取り付け終わり! 疲れた! 東の空から差し込む白い光が心地よい安らぎをもたらしてくれていました。

f:id:yozakura_shouyou:20200508005935j:plain

 

 後はOSやドライバなどのインストールをして完成です。

 初めての自作PCでしたが、組み付けるだけでよく、思っていたよりも簡単にできました。特に、大きな問題も起こらず、つまらなかったよかったと思います。組み立てている間は非常に楽しく、特に、最初にマザボを取り出したときは胸が踊りました。これまでは、PCケース内が文字通りブラックボックスだったわけですが、内部構造を知れたこともよかったと思います。学生時代に酷使したLet's NOTEくんありがとう用済みだから消えていいよ!

 Steamのゴールデンウィークセールにて十本近くゲームを購入したため、今後、ブログでも記事にしたいと思います。組み立て楽しかった!